なっとく!商品

天草の塩(しっとりタイプ、さらさらタイプ) 九電産業(株)



熊本県天草灘の海水を平釜で炊き上げた海水塩

「天草灘」は,1970年日本で初めて国の海中公園に指定され,日本の海で屈指の透明度を誇る美しい海です。

その天草灘の海水を100%原料に使用した天草の塩は,九州電力苓北発電所で発生する発電用の蒸気を熱源に,平釜で煮詰めを行ったあと,塩とにがりをじっくりと寝かせる結晶化の工程「寝かせ」を大切にする独自製法でつくられています。

濃縮工程において析出する硫酸カルシウムを可能な限り取り除くことにより,塩っ辛さの後味を残すことなく,キレの良いまろやかな味が特徴です。

*2017年にパッケージと価格が変更されました

星 星 星 星
品質 星 星 星 星 星半分
表示 星 星 星 星半分
価格 星 星 星 星半分
おすすめ度 星 星 星 星半分
     
原材料名海水(熊本県天草郡)
製造方法汲み上げ→ろ過→濃縮・煎ごう→寝かせ→脱水→検査・包装
価格帯432円~972円(税込)
  • 品質
  • 表示
  • 価格
  • おすすめ度

塩そのものの味、調味料として利用した場合の味はどうか

少量でも塩けが感じられ、味にまるみがある 北海道 40代女性

塩辛さに力強さがある。調味料として利用した場合、少量でも塩けが感じられ、かつ味にまるみがあり、少量でも素材のうまみを引き出してくれると感じた。

とても良い塩味で、継続して愛用したい 東京都 50代女性

 私は、素材の味を生かした調理、食べ方が好きなので、毎日の食生活では、塩のみでの味付けがとても多く、塩は私にとってとても大切な物です。野菜はもちろん、天ぷらでも、かつでも、豆腐でも、ソースやたれでなく、素材の味を最も感じる事ができる美味しいお塩でいただきます。そのような私にとって、この商品は、食品そのものの味を損なう事なく、とても良い塩味で、ぜひ継続して愛用したいと思いました。

素材のうまみが引き立つ塩 和歌山県 40代女性

味がきゅうりを塩もみし、普段使っている塩と味を比べてみた。普段使用している塩は、しょっぱさが素材に勝ってしまう。一方天草の塩は、きゅうりの味を強く感じる。塩がかかっている所をわざと食べてみても、瞬間的に塩の味を感じるが直後からきゅうりの甘みを感じる。素材の味をうまく引き立てる塩だと思った。

しっとりタイプは大好きな味 福岡県 50代女性

味はいいです。さらさらタイプは正に「海」小学校のとき溺れてれて飲んだ海水の味でした。せっかくの海の味ですから、「塩だけでで食べる食材」と併せたマーケティング。奴を塩だけで食べてみましたがけっこう美味しかった。そんな売り方を提案します。しっとりタイプは大好きな味です、野菜が本当に美味しくなります。野菜の持っている甘さが味わえました。

廉価な食塩に比べるとはるかにうまみを感じる。 愛媛県 40代女性

「さらさらタイプ」は同様の商品では今までなかった、さくさく感があって、食感がよかった。味については、普通の廉価な食塩に比べるとはるかにうまみを感じるが、いろいろある「○○の塩」との差異はわからない。

高水準はクリアーしているが跳び抜けているわけではない  神奈川県 50代女性

私は塩はそんなに使うものでもないので、料金は高くても良い物を使っています。それらと比べてみると、跳びぬけて美味にも思いません。高水準はクリアーしていますが、そんなに良い!とは思えませんでした。しかし、塩の味を見るのも難しいものですね。 しっとりと、サラサラを使い分けると本当にお料理に幅が出来ますね。用途にあった塩選びもお料理に影響するなあと、実感しました。これからも更に良い塩を目指して消費者の心を掴んでください。

原材料、製造方法、環境性などはどうか

製造方法へのこだわりを非常に感じた 大阪府 30代男性

非常に製造方法へのこだわりを感じた。塩独自のしょっぱさだけでなく甘みを感じた。さらさらとしっとりの使い分けはおもしろい。 こだわりというならばもっと斬新な見せ方でもよいと思う。価格は妥当と感じられる。 同封いただいたパンフレットは、恥ずかしながら知らないことが多く、非常に勉強になった。 多くの消費者は、塩ならどれでもそう変わらないだろうとか、CMの効果で選んでいるのが大半と思うが、せっかくよい商品なのでもっとPRの方法を工夫いただけると、より多くの方に手にとってもらえるのではないかと思う。

地元の海水100%使用に価値がある 愛媛県 40代女性

海外産の海水を用いて地元で作っている塩もある中、地元の海水を100%使っているというのは、価値がある。熱源が2次産物であることは大きなアピール点であると思う。 パンフレットからは、丁寧な製造過程もわかる。 パッケージや容器は平凡で、特にひきつけられるものではない。「原材料名・製造方法」に目がいけば、訴えかけるものがあると思う。 パンフレットは、わかりやすかった。私どもの地元産の同様の商品にくらべると、割高であるが、特長をアピールできれば、納得できる価格かも。調味料なだけに、味わってもらわなければわかってもらえないし、そのまま食べてみてとは薦めにくいものである。料理教室などで使ってもらうとよいと思う。 普段は地元の塩(海外産の海水使用)を使ってはいるものの、こだわりはないのですが、そういう人がほとんどのような気がします。百貨店などには塩専門のコーナーがあり、料理によって選んだり、凝る人もいるので「天草の塩」は美しい海からとれた自然な塩、ということをアピールすることが重要だと思います。塩ミルで挽けるような塊があってもおもしろいのでは。

原材料、製造方法、環境性など、共に良好。 神奈川 50代女性

原材料、製造方法、環境性など、共に良好だと思います。お店で他の塩の料金をみて比較すると、もう少し買いやすい値段をつけてもよいと思います。 今回お送りくださった塩の製造方法についてのパンフを読んで勉強させていただきました。そして、貴社の製造に関して信頼を持ちました。

純粋に国内の天草産であることは評価出来る。 兵庫県 50代女性

純粋に国内の天草産であることは評価出来る。品質の信頼性は高いと感じた。確かににがりの味も有り、おいしい。ただ類似の商品は多数有り、天草の塩、というだけでの差別化は難しいと思う。通常使用よりも梅干し、漬け物と言った、塩を大量に使う層にアピールしてもよいと思う。同じ漬けるのであればよりおいしい塩を使いませんか、という感じではどうか。私自身梅干しを漬けるときは少しぐらい価格が高くてもおいしい塩を買い求めたいと思います。 パッケージが縦長でキッチンやテーブルにも置きやすく、封をしやすいのは評価出来る。 さらさらとしっとりの使い方の違いがパッケージをみてわかりましたがさらさらの塩をつかう習慣がないので、あまり使いやすくはなかったです。通常我が家は粒状の固まりの塩をテーブルでけずりながら食していますので(ウサギの形の削り機)さらさらの塩の出番はありません。

商品やパッケージ、パンフレット等はどうか

*パッケージに関するコメントは、旧パッケージに対する評価です(2017年に変更)

 

パッケージはシンプルだが凡庸 福岡県 50代女性

パッケージはシンプルですが凡庸。この商品購入層は、30代から50代がメーンの、食に一家言をもつ人=お洒落な人たち。パッケージは従来の塩のイメージではなく、ドレッシングであり、またそのまま塩を味わって欲しいほどの塩だといったイメージで作ったほうがいいのでは。

少量タイプの商品があるとよい 東京都 50代女性

九州電力の発電用の蒸気を熱源にしているところは、エコであると思う。製造方法も独自製法で工夫が見られる。また原材料は海水だけなので安心である。 塩そのものの味は、「さらさら」は美味しさも不味さもなく普通の味、「しっとり」は味が濃い。調味料として使ってみたが、「さらさら」も「しっとり」も、特に特徴のある味ではない。袋入りの方はジッパーがついていて、保存するときに便利である。色使いも爽やか。瓶入りはさらさらという割にはうまくふり出せない。 リーフレットはコンパクトでわかりやすい。 価格だが、瓶入り以外は手頃だと思う。買ったことがない人でも試してみようと思える価格であり、味・品質に見合う価格である。 「開封後は早めの使用を~」と瓶入りには書かれているが、塩の場合は難しいように思う。 しっとりタイプの塩は最小包装が250gだが、さらさらタイプと同様100gからあると良いと思う。価格が安いので無理だろうか。

天草灘の海のの美しさや特長をアピールして 北海道 40代女性

産地がはっきりしているので安心感があります。 平釜で3日間「寝かせ」とうたっていますが、平釜で煮詰めるとなぜよいのか、立釜など他の製法よりどんなふうによいのか、「寝かせ」が味にどのような効果を生むのかが不明です。 パッケージですが、シンプルすぎます。価格に見合った高級感がほしいところです。北海道からだと、九州の海の特長の区別がつきません。天草灘という海の美しさや特長をもっとアピールしてもよいかと思います。 また、パンフレットには製造工程等の詳細な情報が欲しいです。価格はやや高い気がしますが、味や品質からは妥当だと思います。塩、という商品の特性上、他にも多く流通しているいわゆる「にがりを含んだ塩」との、製法と原料によるあきらかな味の差別化は難しいと感じました。あとは、製法と原料の違いを、イメージや高級感を持たせてアピールしないと、価格の妥当性が理解されにくいように思います。

塩の表示のルールを知った。  奈良県 50代女性

天草の海水100%であることと、信頼のおける工場で製造されていることは大いに評価できる。人にも勧めたいと思います。当然ですが、舌に塩っからさが強く残りますが、時間がたつと甘みというかうま味が、舌に広がる感じです。最近減塩を気にするあまり、本当の塩を敬遠気味なのですが、塩の味を感じました。 基本となる調味料なので、適切な価格と思う。 パッケージデザインはあっさりしすぎ。もう少し天草の海を強調したほうがよいのではないか。店頭では、さまざまな塩がならんでいます。実際に塩を購入する際に悩むことが多いです。価格や産地、製造方法など、さまざまな情報が小さな瓶や袋に書き込まれています。でも結局、選ぶポイントはあくでもそのパッケージのイメージで選んでしまいます。 今回モニターをして、知ったことは、塩の表示ルールで禁止されている文言が多いことです。しかし、結局消費者は、禁止されている「ミネラル」とか「自然」とか「太古の塩」とかにひかれて購入してしまいます。消費者も学ばなければならないことを知りました。ただ塩の場合、大きく味の違いがわかりにくいし、試食することもないので、原材料の良さとか製造方法の安全安心な点をアピールするなどは、ネットショップなどでの販売が適切かと思います。

単に価格の高低ではなく、味や品質に見合う価格かどうか

*価格に関するコメントは、旧価格に対する評価です(2017年に変更)

 

全体的にとても満足度が高い。 広島県 50代男性

発電所で発生する蒸気を熱源として利用していること、きめ細やかな製造方法についても評価できる。 さらさらタイプが湿気て「だま」になるので、ビンをよく振ってから出そうとふたを取ると、ふたと口の間に塩がたまって、不用意にふたを開けると、こぼれる。何か工夫がいるのではないか。 辛味にきつさが無く、付け塩に使うと素材の旨みが引き出される。違いのある味がすぐに確認できた。価格的に納得できる。ぜひ、親戚などに勧めたい。 商品は、全体的にとても満足度が高かった。味も安全性も、高く評価できると思う。

発電用の熱源利用など製法は優れているが、高価。 長崎県 60代女性

しっとりタイプは、澄まし汁に使用したとき特に美味しかった。発電用の熱源利用など、製法などは優れていると思う。その製造方法が消費者の理解を得られていないので、理解を得ることが先決だと思う。 パッケージは、塩の真っ白をイメージさせ、海の青、赤と配色は良いが、天草をイメージさせる、地図などが欲しい。 価格は高価と思う。こだわり商品のコーナーが良いのではないか。健康、環境などこだわり食生活をしている人に紹介したい。環境と食べ物について考えさせられた。

商品価値をしっかり伝えられれば妥当な価格  東京都 50代女性

切れ味が良く、塩味がはっきりしていてよい。お漬物が美味しく漬かる。漬物、塩焼きの魚料理、焼き肉の塩などに使ったが、どれも塩味が明確で素材が引き立つ美味しさだった。 美しい海からとれた塩というのは安心感もありとてもよいと思った。人工的なイメージではなく、塩本来の良さが伝わってくる。 瓶の大きさや形はよいが、いまひとつインパクトに欠ける。ロゴはよいが、「美しい天草の海から造られた国産海水塩」がもう少し目立てばよいのに。商品価値をしっかり伝えられれば、妥当な価格だと思う。 パンフレットを良く読むとなかなか魅力的な商品だと思う。そのことがもっとストレートに伝わるとよいと思った。パンフレットももっと海の写真など、自然環境をアピールしたものを載せた方が購買意欲につながると思う。

手間ひまかけているが、もう少し安いと購入する人も増えるのでは。 和歌山県 40代女性

味がまろやかで、料理に使用すると素材のうまみが引き立つ。 きゅうりを塩もみし、普段使っている塩と味を比べてみた。普段使用している塩は、しょっぱさが素材に勝ってしまう。一方天草の塩は、きゅうりの味を強く感じる。塩がかかっている所をわざと食べてみても、瞬間的に塩の味を感じるが直後からきゅうりの甘みを感じる。素材の味をうまく引き立てる塩だと思った。じっくり時間をかけて作られているだけあり、うまみが感じられる。 化学的合成ではなく、海水から作られているので安心できる。 「しっとりタイプ」のパッケージの裏に印刷されている製造者の表示が小さすぎて見にくい。特に高齢者は読み取れないのではないか。商品に何か問題があった場合、連絡する重要な部分なので、もっと大きな字で表示すべきだと思う。 手間をかけて製造されているので仕方ないと思うが、もう少し安いと購入する消費者も増えるのではないか。

身近な人への口コミや、ブログなどで薦めたいか

近くのスーパーで買えれば身近な人に勧めたい 東京都 50代女性

 塩のしょっぱさよりも、旨みが感じられて、おいしいです。舌ざわりと触感も良いと思います。原材料、製造方法、環境性は申し分ないと思います。パンフレットもとてもわかりやすく、パッケージも過剰ではなく品もありよいと思います。安全な原材料で丁寧に作られて商品であり、味もよく、価格は適正であると思います。 近くのスーパーマーケットで買い求めやすいものであれば、身近の人に勧めたいと思います。

天草の塩を今後も使ってみたいと思います。  徳島県 50代女性

パッケージはスタンドタイプで、開けやすく、移し替えが容易。 パンフレットは、商品添付用ならこのサイズが良いと思います。用途が違えば、恵まれた自然を写真でもっとアピールされたらどうでしょうか。 普段は、赤穂の塩、鳴門塩田物語、イタリアのお土産でいただいた塩(ミル付き)などを使っています。塩そのものの味、調味料としては、ビシソワーズ、おむすび、枝豆等に使いました。両方とも、特段に違いがあるようには感じませんでした。おいしかったですが、特に優位性は感じませんでした。 原材料 海水 天草灘という地名には魅力があります。国産、海水、平釜の条件では、高価とは言えないですが、他の多くの塩と価格比較すると、さらさらは少し高いほうですね。一般消費者の知識は塩の製法の違いで、価格に差があることまではわかりませんので、評価は下がるかも知れません。 このモニターを機会に、塩工業会のホームページなどを見ました。知らないこともたくさんあったので、勉強になりました。普段はまず開けないページです。塩は、必ず必要なのに、身近過ぎて、かえって無関心になっていました。スーパーの売り場でも多くの種類が売られていますが、並べ方はまちまちです。製法、原料、国産、何を目安に選ぶのか難しいです。一度購入すれば、次回購入まで日数が長く、あまり考えずにいつものメーカー、ブランドを購入してしまうことが多いです。塩の公正マークについてももっと普及が必要ではないでしょうか。 これを機会に、天草の塩を今後も使ってみたいと思います。ツイッタ-で、呟いてみます。

美味しかったとは言うが・・・。 福岡県 50代女性

 美味しかったとは言うが是非と薦めることはない。バジルとかのブレンド商品になれば変わるかも。塩はあくまで塩の価格帯を崩すのは今の商品イメージでは力はない。

新着情報

企業情報

九電産業(株)

ショッピングサイト「こだわり九州いいものめぐり」
https://www.kodawari-q.com/

福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号
電気ビル北館6階

TEL 0120-66-9393
FAX 092-713-9918

なっとく!商品一覧に戻る