「みつせ鶏」(株)ヨコオ
鶏が、ちがう。 ~ほどよい歯ごたえ 豊かな風味~
肉用鶏において種鶏(親鶏)は、肉質を左右する大事な要素。カラー種と呼ばれる優良肉用鶏を「赤」、一般的に販売されている若鶏(ブロイラー)を「白」と分類すると、みつせ鶏の種鶏は両親ともに「赤」。この「赤×赤」こそ、ヨコオの理想とする肉質と味を求めた結果たどり着いた答えです。
白×白でも赤×白でも理想には届かない。美味しい鶏をお届けするには赤×赤しかないと。その研究は今も続いています。なぜなら鶏は生き物。種鶏も少しずつ品質が変わることがあるためです。ヨコオは生産効率重視の鶏ではなく、美味しい鶏にこだわり、常に世界の優れた鶏の中から、ヨコオの思い描く味わいとなる、赤鶏の種鶏の選抜試験を重ねています。 ヨコオの歴史は、いつも農家とともにありました。そして今、地域農業を未来へ継ぐために持続可能な「循環型農業」の取り組みを進めています。赤鶏から出る鶏糞を完熟たい肥にして耕種農家に供給し、育った飼料米を赤鶏の餌にする。それがヨコオの循環型農業です。赤鶏を召し上がっていただく方々、農家の皆さん、そして地域の方々、社員とその家族、ヨコオに関わる全ての人を幸せにしたい。その思いが原点です。味 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
品質 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
表示 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
企業の思い・こだわり |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
原材料 | 鶏肉 |
---|---|
製造方法 | 種鶏の育成から肉用鶏の育成・処理まで一貫生産体制 |
価格 | (参考売価) みつせ鶏もも肉(冷凍)200g 458円(税抜) みつせ鶏熟成むね肉(冷凍)200g 398円(税抜) みつせ鶏ブツ切り(唐揚げ・水炊き用)400g 598円(税抜) |
食べ方や調理方法等 | 鶏種にこだわり、世界的にも上質で美味しいことで知られるカラー種(日本では赤鶏と呼ばれる)を両親にもつ、北部九州育ちの国産銘柄鶏です。*もも肉…そのまま塩焼きやソテー、唐揚げ、煮物など *むね肉…チキンカツやしゃぶしゃぶ、蒸し鶏、唐揚げなど *ブツ切り…唐揚げや煮物など※使用される前日くらいに冷蔵庫へ必要分保管し冷蔵解凍しご利用ください。お急ぎの場合は、密封できる袋(ジップロックなど)に入れ、流水解凍してください。 |
- 味
- 品質
- 表示
- 企業の思い・こだわり
- おすすめ度
味や風味などはどうか【もも肉】
皮もパリパリになり臭みもなくジューシー (岡山県 50代 女性)
塩コショウし小麦粉をまぶしてオリーブオイルで焼いてみた。皮もパリパリになり臭みもなくジューシーで美味しい。
沢山食べても胃もたれしない (神奈川県 40代 女性)
とてもあっさりしていて、しつこくなく、沢山食べても胃もたれしない。普段は皮と脂身の部分は苦手なため、調理の際は取り除くことが多いが、今回は何もせずに食べてみたところ、苦手どころか美味しく感じた。赤身は生肉の状態だと弾力があり、ひきしまった感じがしたので、少し歯ごたえがあるのかと思ったが、調理してみるとやわらかく筋もなくるっと食べられ、鶏肉独特の臭みもまったくなかった
弾力がありとてもジューシー (佐賀県 60代 女性)
弾力があり、とてもジューシーで、鶏肉独特の臭みもないので、美味しく食べることができました。1枚の大きさもソテーにちょうどよいので、調理がしやすかったです。これまで皮はあまり食べていなかったのですが、しっかり焼いたら美味しかったです。
やわらかくて、「美味しいね」 (千葉県 50代 男性)
親子丼にして食べてみた。 ジューシーで柔らかくておいしかった。あまり親子丼が好きではない息子が「この肉はやわらかくておいしいね」と言っていたのにはビックリした。
脂まで美味しい驚きの味 (埼玉県 50代 女性)
旨味が強く、肉質はやわらかいがしまっている。もも肉は、塩焼きにしたときにフライパンの隙間で同時に野菜を焼いたところ、野菜もおいしくなった。鶏の脂を吸い込んだのだと思う。脂までおいしい鶏はあまり食べたことがなかったので驚いた。
肉そのものの風味・うまみが深い (岐阜県 60代 女性)
煮ても揚げても、肉の素材そのものの風味が一般的な鶏肉に比べて断然に深く、うまみが感じられた。
味や風味などはどうか【むね肉】
ふっくらとしてぱさぱさ感がない (兵庫県 50代 女性)
チキン南蛮を作りました。市販の胸肉はぱさぱさして固いのですが、この製品は加熱するとふっくらとなりぱさぱさ感がありません。肉自体にコクがあるのであまり味をつけなくても十分に味が感じられます。
時間がたっても固くならずお弁当に重宝 (大阪府 60代 女性)
良く作る味噌マヨネーズ焼きにしていただきました。ぱさぱさ感がなくしっとりとおいしかったです。時間がたっても固くならないので、お弁当のおかずにも重宝します。
うま味がしっかりある鶏ハムができた (東京都 40代 女性)
ハーブソルトで下味をつけて唐揚げにしたときに、旨味やパサパサが少なくとてもジューシーでした。鶏ハムにしても、他の鶏肉と違い旨味がしっかりありました。
ジューシーに仕上げる料理方法が知りたい (福岡県 50代 女性)
3種類の中では一番パサつきを感じるが、しっかりした鶏肉の味を感じる。むね肉は鶏天にして食べたが、若干パサつきを感じた。料理方法が難しいと思った。ジューシーにむね肉を仕上げる方法が知りたい。
味や風味などはどうか【ぶつ切り肉】
エグミのない力強いうま味に感動 (東京都 40代 女性)
シンプルに鶏鍋で味わいました。スープの旨味と骨の近くの旨味が他の鶏肉と違うと感じました。締めにうどんをいれて味わいましたが、シンプルな味付けで雑味のないスープも最後まで味わうことができました。ぶつ切りのエグミのない力強い旨味のある鶏鍋を自分で作って感動しました。
味の濃さにびっくりした (福岡県 50代 女性)
味の濃さにびっくりした。風味はすっきりしている。今まで食べていた骨付き肉はなんだったのだろうかと思うほどの力強さがある味。
大変美味しいスープになりました (東京都 50代 女性)
「ぶつ切り」などは、普段いただくことがなかったのですが、大変美味しいスープになりました。だしがとても良く出て、コクとうまみが非常に感じられました。今回のモニター商品の中で一番美味しかったです。
骨周りの肉がおいしかった (茨城県 50代 女性)
レモンと岩塩、黒こしょうをまぶしてから揚げにしたのですが骨周りの肉がおいしかった。皮もパリッとして臭みも無くおいしくたべられた。決め手はやはり皮のおいしさと皮の下の油の少なさで、肉自体のおいしさを実感しました。噛めば噛むほどしっかり肉の味がしておいしかったです。
やっぱり私は骨付き派 (岡山県 50代 女性)
お勧めの昆布だしでぶつ切りを煮て夏野菜のナスだけを入れて煮炊き。スープにコクと旨味がでてとても美味しかった。骨からでる旨味が十分に味わえてやっぱり私は骨付き派。
鶏の品種、飼育方法なども含め鶏肉の品質はどうか
国内でも2%しかない貴重な品種 (福岡県 50代 女性)
両親ともに純粋な赤鶏の血統を持つ鶏。国内でも2%しかない貴重な品種で、優良肉用鶏の一種とのことから、品質の高さがうかがえる。消費者にとって、品質が高いものを食することで安心感や安全であることが確認できる。自然に近い原料の餌により出荷体重まで80日間かけ、衛生管理がしっかりとした場所で自然体でゆっくりと育てているとのことから、血統の良さと品質の高い上質な肉質であることがうかがえる。
一貫生産の体制で新鮮 (神奈川県 40代 女性)
赤身の色が濃く、弾力があり、皮にフォークで穴をあけたかったのだが、ささらなかった。それだけ新鮮な証拠なのだと感じた。飼育数も効率重視でなく、のびのびと時間をかけ我が子を育てるような愛情を感じる。一貫生産の体制もとっており、品質への安心感も感じる。
よい雛・よい餌・よい管理 (佐賀県 60代 女性)
赤鶏を食べる機会が少ないのですが、ほどよい食感と豊かな風味が特徴であることや、赤鶏ブランドを育む3つの条件として、よい雛・よい餌・よい管理を継続して実践されていることを知り、安心して食べることのできる品質が確保されていることがわかりました。
ISO取得などは安心につながる (福岡県 40代 女性)
餌から出荷時期まで、こだわりを持って育てており、ISO基準など公的にも認められている点は非常に大きな安全安心につながっていると思います。スーパーの大量販売品の2倍程度の価格ですが、希少種であること、これだけの水準を満たしていれば一定の消費者にとってのニーズは高いと考えます。
スローグロウスの飼育方法に安心感 (神奈川県 60代 女性)
ずっとブロイラーを良く思ってなかったので、赤鶏にこだわったスローグロウスの飼育方法には安心感を持った。高品質をこころがける方法、鳥インフルエンザも寄せ付けないと思える徹底した管理は、消費者が求める企業の姿であり、まさにリーディングカンパニーの条件を満たしていると思う。
ゆっくりと、健康的に育てられた鶏 (神奈川県 40代 女性)
鶏の品種の選定に手間をかけており、4世代前から始めるとのこと。飼育方法も、飼料米づくりからこだわったオリジナル飼料を与え、のびのびとした鶏舎で、ゆっくりと、健康的に育てていることに好感がもてた。
ホームページ、パンフレット、パッケージ、ラベル等はどうか
レシピの紹介など工夫されている (佐賀県 60代 女性)
ホームページはシンプルでレシピの紹介など工夫されていると思います。レシピは定番が多いようですが、違ったアレンジの投稿なども紹介してもらえたら新しい発見があるので、HPを繰り返し見ると思います。通販用のパンフレットに直営店の地図を掲載してもらうと立ち寄りやすくなり、パンフレットに記載されていない商品を直接知ることができると思います。
美味しさの秘密が伝わってきます (岡山県 50代 女性)
パンフレットの内容で赤鶏のことがよく理解でき、どのような飼料でどのような環境でどのように飼育されているか、美味しさの秘密が伝わってきます。肉の包装の裏面にカロリー表示もあり、参考になりました。
写真がとてもキレイ (東京都 50代 女性)
ホームページ、パンフレットともに、ヨコオさんのこだわりと魅力が強く感じられる内容で、優れたものになっていると思います。説明もわかりやすく、掲載されている写真がとてもキレイです。商品カタログも拝見しましたが、手頃なお値段で簡単調理でいただける美味しそうなものがたくさん用意されていて良いと思います。
デザインのセンスが高い (福岡県 50代 女性)
ホームページはコンテンツがわかりやすく、デザインのセンスが高いと思う。鶏レシピに「お料理のポイント」があるので、参考になった。Instagramもあり、店舗の様子がよくわかった。 パンフレットの写真や文字もわかりやすくて良かったと思う。
鶏に感謝したい気持ちになった (埼玉県 50代 女性)
パッケージの鶏の絵が、肉になる前の鶏の姿が想像できて、鶏に感謝したい気持ちになった。リアルに描かれた鶏の姿が、会社の鶏への姿勢に重なると思った。パンフレットは情報量が多く、読みごたえがある。CMがかわいい。
企業の思い・こだわり
一貫体制により安心感が得られた (神奈川県 40代 女性)
一貫体制により、品質を保つことができ、責任の所在が明確になるので、消費者として安心感が得られた。また、循環型農業は、会社の周りもつなぐことで、地域にも根ざしていることがわかり、生活者として、信頼が持てると感じた。
循環型農業の取り組み等に好感が持てる (神奈川県 40代 女性)
品質の良い鶏を育てるための環境作りを十分に行っていると感じる。循環型農業についての取り組みも詳しい方法を掲載していて理解しやすい。売り上げ、生産性のみを求める企業でないことは伝わってきて、好感がもてる。
九州圏内にこのような企業があることを誇らしく思う (福岡県 50代 女性)
鶏へのこだわりや「一貫生産」などの品質の高い美味な食への追及、また、循環型農業などの取り組みから、大切な命を頂いて私たちは生かされていることをあらためて認識させられた。九州圏内にこのような企業があることを誇らしく思うし、購買することで応援していきたいと思った。
地域や農家のことも考えている (千葉県 50代 女性)
自社だけでなく、地域や農家にとってもメリットがあるように取り組みをされていることが素晴らしいと思います。食品の偽装問題が記憶にありますが、何よりも安心・安全と美味しさを両立されていることは消費者にとって信頼につながります。
休薬飼料飼育に共感 (岐阜県 60代 女性)
ホームぺージにも表記されている抗生物質や合成抗菌剤を使わない休薬飼料飼育という企業理念で、安全安心な赤鶏へのこだわりに共感を覚えました。自然豊かな里山の循環型農業飼育への取り組みによって、美味しい鶏肉を提供されることに感謝して食させていただきました。
おすすめ度
安心して知人にも勧められる (岐阜県 60代 女性)
これまでも、美味しいという理由でみつせ鶏を選んで購入していましたが、企業の理念と飼育環境への信念を知ったことで、安心して知人にも勧められると思う。
味もよく品質に優れているので適正な価格だと思う (佐賀県 60代 女性)
子育て中の娘に、美味しくて安心して食べられるみつせ鶏を早速紹介しました。価格はスーパー等で販売している他の鶏肉より高くても、味もよく品質に優れているので適正な価格だと思います。
ギフトセットの種類が豊富 (福岡県 40代 女性)
ギフトセットの種類が豊富でいいですね。県外への贈答については正直、毎年迷います。福岡であれば明太子などありますが、好き好きが分かれます。鶏肉はヘルシーで調理法も多く、老若男女問わず好まれるので是非、お中元お歳暮に利用したいと思いました。さっそく北海道にいる友人に注文したいと思います。
苦手な人にぜひ食べてもらいたい (茨城県 50代 女性)
鶏肉が苦手(皮の部分)な夫が鶏肉料理でおいしいといったのは初めてなので、苦手な人にぜひ食べてもらいたいです。柔らかい肉に慣れて硬いと感じる人は調理後、薄く(小さく)カットするとよいと思います。
様々なシーンで活用できる (福岡県 50代 女性)
美味しいこと、商品になるまでの過程がはっきりとわかり安全性や品質が高いことなどから贈り物として喜ばれると思う。ギフトセットなどは、お肉をカットすることなく、必要な分だけ解凍調理できるので、様々なシーンで活用できると思った。
贈答用で使ってみたい (神奈川県 40代 女性)
会社としての姿勢に共感できたので、贈答用で使ってみたいと思った。ただ、スーパーで販売されているものに比べて、風味も味わいも濃かったが、食べ慣れない食感なので、小さなお子さんや高齢の方には、どうかなと感じた。
新着情報
- 2023年04月19日なっとく!コラム 「え、鶏にも味ってあるんだ!!」
- 2022年10月21日みつせ鶏_わいわい塾特別セットご紹介
- 2021年08月25日こだわりの赤鶏 みつせ鶏を味わいつくそう (株)ヨコオフーズ
企業情報
本社
〒841-0084
佐賀県鳥栖市山浦町1239
TEL:0942-82-5125(代)
直営店 みつせ鶏本舗
842-0102
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動2142-1
0952-52-4024
株式会社ヨコオHPhttp://www.yokoo.co.jp/quality/
「かんたん鶏レシピ」http://www.yokoo.co.jp/recipes/
みつせ鶏本舗(みつせ鶏直販サイト)
http://mitsusedori-hompo.com/
「赤鶏レシピ」
http://mitsusedori-hompo.com/akadori-recipe/