2023年10月18日
田川産業株式会社は大正13年に創業し、昭和39年に日本で初めての既調合漆喰「城かべ」を開発してからは、漆喰の専門メーカーとして漆喰市場の30%程度を占めるに至っています。
なっとく!コラム~日々雑感~
「想像無辺とその外」
中学・高校のころからSFが好きで、SFマガジンや早川SF文庫や全集を買って主に海外の作品を読み漁っていました。日本では筒井康隆氏の作品が別の意味で天才的な文章だと感じながら楽しませてもらいました。
昨今の映画やコミックのSFネタはすでに半世紀以上前に当時のSF作家たちが絞りつくしたアイデアであるものが多く、特にフィリップ.K.ディック作品の映画化は多いと感じます。ただ、SFコミックの方は本来のサイエンスよりもファンタジー要素の方が強いようです。
SFの醍醐味は物理の素人がいうのもなんですが、理論物理学のような思考実験にあり、日常の経験とは違う切り口で世界を見ることによるパラダイムの大転換にあると思います。当時よりも量子論も宇宙論も格段の発展を遂げ、138億歳の宇宙の観測可能な領域が約466億光年だとか、実際の大きさはさらに果てしなく大きく、生成と消滅も無限であるとか、とうに「事実は小説より奇なり」状態すら越えています。
こうした進展がYoutubeやWebで自由に見られるのも面白い時代に生れ合わせたものだと思っています。
田川産業株式会社
代表取締役 行平信義